ブログを月曜日に更新することにした!

長年続いたミニミニコラムの終了に伴って、この8月からブログを更新することにした。
そもそもコラムを卒業してブログを定期更新することにした経緯を書き記しておこうと思う。

きっかけは、やっぱりコロナ自粛だった!

元々、ノマドワーカーで自宅で仕事をすることがスタンダードの私にとって、コロナ自粛はそれほど辛いことではなかった。ただ、辛かったのは、ずっと家族が家にいて食事を作らなくては行けないことくらい。(料理は嫌いではないが、好きと言うほど好きでもない。)

自粛になったことで、InstagramやYouTubeなどをメインに使っていた方々も一部、Facebookに戻って何かしらのアクションをする様な動きも見られた。 Facebookに限らず、インターネットの利用率は自粛の影響で増加したとのデータも出ていたと思う。

私自身、自粛期間中は週平均で1〜2時間程度ネット利用時間は増え、最も滞在時間の長いTwitterの割合が減り、運営しているFacebookグループ「となりの席の人」で個人事業、小規模事業者向けの情報発信をどこよりも早くをモットーに投稿していた。そして、時にはグループ限定のライブ配信をしたり急速に広がるzoomの使い方講座を無料開催したりしていた。

Facebookの個人アカウントではなく、FBグループで情報発信しているのは、関係ない人にとっては煩わしい投稿、ゴミ情報でしかないため、目を煩わせないための配慮と言えばそうかもしれない。

私が、自粛期間にたった一つだけ凹んでしまったのが、この情報発信について。

誰に頼まれた訳でもないのに無料で情報発信しているのは、ただの自己満足でしかなく、また有料無料に関わらず、その情報を受け取るかどうかを決めるのは私ではなくグループの参加者の方々。
とは言え、たまたま流れてきたタイムラインから、発信した情報が届いていないことを痛感させられた。 凹み、ショックを受け、考えた...

  

ファイナンシャル・プランナーの資格と現場のギャップ

私は1999年、日本FP協会認定のCFP®️になった。大学に行っていない私にとっては、後にも先にも一番勉強した、2年がかりで取得した資格。知識も積み上がり、高卒のコンプレックスの慰めになっていたと思う。
 

ただ、個別相談を受けたり「金融」とは全く関係のないところで一般の方々の様子を見ていると、FPの難しい知識や情報が求められているのではなく、もっともっと身近で生活に密着したこと。例えば、今ある国の制度や公共期間でのサービスとか...

「え?そのくらいは誰でも知ってるでしょう?」と思う様なこともしばしばで、そう言うことを知らずに、言ってみれば小さな損をしながら日常を送っている、FPにはそれらの情報を必要としている人に届ける、必要な時に必要な情報が届けられることが何より重要なこと、そんな風に感じる様になった。

情報はどうしたら正しく届く様になるのか?

これは恐らく2000年以降、今に至るまで常に私が抱えている課題。その手段がITであり、スマホであり、それを上手く使いこなせる人を増やすことは、ずいぶん遠回りだけれど必要なことと考えていた。

試行錯誤を繰り返しながら地味に続けていた情報発信だけど、比較的身近な人にさえ、やはり情報は届いていないことを突きつけられたコロナ自粛

人は自分の知りたい情報を知りたい様にしか解釈しない
 

こんな風に言われていることはもちろん承知しているものの、「私の人間力がないから、投稿を見てもらえず情報が届かない」そう考えると、どこまでも落ち込んでしまって弱音を吐いてしまったのも事実。それでも、止めてしまってはいけない、人間磨きも情報発信も両輪で頑張って行くしかない、そう思える様になるまでに2,3日は掛かりましたかね^^;;
 

その一連の中で、どこで・誰に・どんな情報を・いつ発信するのかを考えた結果、迷うことなくホームグランドであるこのホームページでブログを書くと言う答えに行き着いた。

 誰に:中小・小規模事業者の皆さまに
 どんな情報を:withコロナ時代の事業や商売に役立つIT、SNSなど幅広い情報を
 いつ:毎週月曜日に

お届けする。
もちろん、分かりやすくをモットーに!!
さて、続くのでしょうかね^^;;
 

こう見えて、29歳の時に灯った炎を胸に、迷いながら、遠回りしながら、どんなに悔しい思いをしても、一度たりともその火は消えることなく、今も歩を進めているしこれからも!!
 

だから、きっとゆるくも続けて行けるでしょう!!
次週からは、皆さまのご商売に役立つ情報をお届けして参りますので、是非、お気に止めて頂けると激しく喜びます!!